NO.21 「定期検診のすすめ」 (4)

 (2)歯周病の定期検診 その1
  歯周病の大きな特徴は慢性疾患であるということです。例えば十代後半から歯周病が始まり、30代で10年数年、そして50代の方では30数年かけて進行し、悪化してきたことになります。
 ですから虫歯のように3、4回の治療で完治することはありません。
 20代から30代で歯周病が軽度の方は医院にて歯の周りの歯石や歯垢などの汚れを落とし、自宅では指導内容に忠実に歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロス(糸)等の清掃道具を使い歯の周りの環境を清潔にします。そして定期検診で長期にわたりレベルを維持できれば結構良好な結果が得られます。
 問題はもう少し年齢が上がり中度、重度の歯周病にかかっている方たちです。この場合の治療と検診はそう簡単にはいきません。まず上記の軽度の方と同様の処置や清掃の練習を行いその後、重篤な箇所から順番に3回から6回程度で基本的な治療を行います。1、2ヶ月様子を見て検査を行います。そして再治療に入るか、定期検診に入るかの判断を致します。紙面の関係で中度、重度の方の詳細と検診の実際は次号に譲ります。